システム開発の業務の流れとは

システムエンジニアの仕事は、お客様業務のシステム化である。システムエンジニアには男女や理系文系関係なく、幅広いバックグラウンドの人が働いている。開発の初期段階の仕事では、業務のどの部分をシステム化したいかをお客様にヒアリングし、明確にする。業務に必要なデータを全て洗い出し、抜けのないように細心の注意を払う。お客様からヒアリングした情報は全て文書に起こして、お客様からの同意を得る。ここで意識の違いがあると、開発するシステムがお客様の求めるものではなくなってしまうので、仕様を確実なものとする。

システムへの要求が整理されたら、それを実現するシステムを設計する。どのような処理をして、それがどれぐらいの時間内に終われば良いのか、などを検討する。これらも全て文書化して、仕様書として残す。画面設計や帳票設計はお客様にも確認していただく。設計と並行して、システムテストの項目を作る。仕様書通りに動作するかをテストするために必要な項目をすべて洗い出す。

次の工程では、仕様書を更にプログラムの構成に落とし込んで、プログラム設計書を作成する。プログラム設計書はプログラムのもとになる設計書で、日本語はほとんど含まれない。そのため、プログラム作成の工程は海外に外注することもある。プログラムが出来上がったら、設計書通りに動作するかテストを行う。テストは段階的に行われる。単機能のテスト、複数機能のテスト、システム全体のテストへと移行していく。全てのテストが終了したらお客様に納品する。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です